読み中レビューと抜け殻テレビ

takeuchimakoto2005-07-23

 三日ばかり、のんびりと読書三昧の日々を過ごしている。
 特に誰とも会わず、外出といえばくろべー散歩と買い物程度。あとは終日寝椅子や布団で寛ぎながら文庫本をめくっている。そろそろ短編小説でも書こうかなって気もしてるのだが、もーちっと構想まとまってからでいいやとばかりにごろごろ。ああ極楽の夏休み。
 僕の読書はゆっくりペースで何冊も並行して読むというパターンで、現在読んでる最中の本を数えてみたら5作もあった。気分や集中度や読む場所によってどれを読むか変わってくるのだが、ちょっと列挙してみよう。

芦原すなお『月夜の晩に火事がいて』創元推理文庫月夜の晩に火事がいて (創元推理文庫)
 大らかな世界観と楽しい会話、讃岐うどんなど食べつつ読むと最高。雑誌連載でも単行本でも読んだ作品だけど、文庫版がいちばん読みやすい気がする。『ミミズクとオリーブ』シリーズといい、この文庫の造本って芦原ワールドにぴったりと馴染んでて素晴らしい。きっと担当の人達が愛情注いで作ってるんだろうなあ。
ロバート・マキャモン『少年時代』ヴィレッジ・ブックス
 60年代のアメリカ南部の少年の生活を活き活きと描いた名作ってことで、海外ミステリ界でえらく評判になってた本だそうだ。ミステリにも翻訳文学にも疎い僕は初めて読むのだが、表紙が木内達朗画伯で自転車の絵もあるのに親近感。まだ上巻の途中までしか読んでないけど、想像力とか物語に関する文章が素敵だなあ。
野田知佑『カヌー犬・ガクの生涯』文春文庫ともにさすらいてあり カヌー犬・ガクの生涯 (文春文庫)
 美文とか名文といわれる文章っていろいろあるけど、僕は技巧を凝らした文章ってあまり好きじゃない。凄いとは思っても、作者の自己陶酔が透けて見えたり読んでて面倒くさくなったりして嫌になるのだ。その点、野田知佑さんの文章って実に簡潔で読みやすいし、この人にしか書けっこない視点や内容って無敵だと思う。
ヴェルヌ『十五少年漂流記新潮文庫
 新潮文庫の100冊コーナーで手に取り、開いてみたら地図や挿絵がいい感じだったので購入。小さい頃に子供向けのを読んでたと思うが、今改めて読んでみると語りの文体が魅力的。100冊フェアのプレゼントの金のブックチャームってのも魅力的だし、前に貰った銀のやつが重宝してるので今年も応募してみようかな。
栗本薫『消えた女官』ハヤカワ文庫
 グイン・サーガの外伝の一冊。本編の方は刊行時にリアルタイムで読んでるのだが、外伝は何冊か抜け落ちてるので最近フォローしてるのだ。やっぱり乱歩賞作家だけあってミステリへの引き込み方は見事で、名探偵物のお約束っぷりが楽しい。前に読んだ短編にもナリスが探偵役なのがあったが、読み返したくなってきた。


 のんびりしてるといいつつ本ばかり読んでると疲れるので、合間に家事なども少々。こないだとうとうイカれたテレビデオ(ってのも死語だね)を分解してみる。
 東京で貧乏暮らしをしてた頃に近所で捨てられてるのを見つけ、その時はいじってるうちに直った。中にビデオテープがつまった状態で捨てられてたのだが、分解掃除してそのテープを取り出したら普通に動いたのである。それでサブテレビとして大きい画面の横に置いてゲーム用に使ったりビデオのダビングに使ったりしていた。
 ちなみに、拾った時点で中に入ってたテープを再生してみたら、飯島愛裏ビデオだったのには笑ってしまった。スケベ映像を見ているうちにテープを詰まらせちゃった男が、女房や恋人にバレるのを恐れてテレビデオごと慌てて捨ててる様が目に浮かんだのだ。いわゆる擬似本番ってやつで男優がボッキしてない状態で濡れ場を演じてるのも、気色悪いながら哀愁漂う映像だったし。
 で、そのテレビデオだが、そのうちビデオ機能がイカれ、今回は画面も映らなくなってしまった。ビデオの誤作動が原因のようなので電源と画面を直結させたら動くんじゃねーかなと思ったが、基盤が一体化しててブラックボックス状態。こりゃダメだと諦めたのだが、ふと思いついて内部機械をとっぱらって外部カバーだけ組み立て直してみた。
 テレビの抜け殻とゆーか何とゆーか、ちょっとしたアート作品に見えなくもない。庭の雑草の中に置いて撮影してみるってえと、現代のメディア社会を批判しているように見えなくも……ないか。なんかもう一手間くわえて中に仕込むってえと面白いものができそうな気はするのだが。
 それにしても、このテレビデオ無き後は色調がおかしい&画面の上下が映らないテレビが残るばかり。映画の字幕も読めなきゃニュース速報の音が聞こえても何のニュースか分からないって状態である。新しいの買おうかなーとも思うのだが、デジタル放送の移行前だけに何を買うのが正しいんだかさっぱり分からない。赤白黄色のピンコードさえ接続できりゃあチューナーなんぞいらんので、どっかに安いモニター売ってないかなあ?